禁断の地へ
ああ、ついに手を出しちゃった。
SK2。

年齢的に言って、もうバッチリSK2にお世話になる世代な訳ですが、高いし一度使ったらやめるの怖くなるんじゃないかと思って今まで手を出せなかった。弱冠アレルギー持ちでもあるっていうのも、高い化粧品を買うのに今一二の足を踏む要因となっていますが(以前シャ○ルのクリームで発疹が出てエラい目にあった経験あり)。
そんな私が、今回は買っちゃったのはイッコーさんのせい。
だってー!
イッコーさんがそんなに「いい!いい!」って言うんじゃ試してみようかって気になるじゃないか。
今使っているのは尿素とヒアルロンサンが入ったミニコスメのシリーズですが、目元クリームがちょうどなくなるところだったので、いい機会だからとえいっ!と買ってみました。
でもアレルギーの事があるので、まずは小さいシリーズでお試し。これで目元ふっくらになるかなあ。それより夜更かしを止めるのが一番手っ取り早いんだろうけど(^^;)
スポンサーサイト
【サッカー】キリンカップ観戦・その4

終了
帰宅しま~す
【サッカー】キリンカップ観戦・その3

キックオフ
【サッカー】キリンカップ観戦・その2

練習開始。
アウェイ側なので、日本選手は遥か彼方。
【サッカー】キリンカップ観戦・その1

埼スタです
眠れぬ夜に
暑い。
もう夏なんですか?
暑いの嫌いなのにー。
もう夏のない国に行きたい。
昨夜は寝る前に部屋の中に飛ぶ蚊の姿を見たのですが、見失ってしまったのでそのまま放置で就寝したら、案の定夜中に猛烈なかゆみで目が覚めました。
しかも刺されたの指先だったもんだから悶絶。なぜそんな神経が集まっているところを狙うのよ。かゆさ倍増。すぐにムヒ塗ったものの寝られないー。
しょうがないのでこんな時に使う最終兵器出動。
セーローテーエープー(@某ネコ型ロボット風に)
セロテープを刺されたところにビっと貼る。なぜだか理由は知らないけど、これやるとだいたい数分でかゆみが引くのでわりと重宝しています。
昨夜もこの方法でかゆみが気にならなくなったんで、やっと眠りにつくことができました。
でも当たり前ながら暑さはひいてはくれないのね。
ああ夏のない国に・・・
【サッカー】きりんかっぷ
また途中で寝ちゃった。
しかし勝ったというのにこの消化不良感は何なんだろう・・・(ため息)
試合を重ねても課題しか見えてこない気がするよ…(笑)
27日の試合見に行くんですが、またしょっぱい内容なんだろうなあ。
【サッカー】高速ドリブラーがやってくる
今朝のCL決勝。ゲーム開始時間に一応目覚ましかけて起きたものの、睡魔に負けてほとんど記憶になし。
ワーっという歓声で気がつくとマンUが先取点、ウトウトウト・・・、ワーッ、あれっいつの間にか同点、ウトウトウト・・・、あれ延長戦・・・。この無限ループ。結局延長に気がついた時点で潔く諦めて寝ました。こんなことになるだろうと録画もしておいて良かった(笑)。
しかし寝ぼけた頭でも、パス回しの速さががJの1.5倍だということは分かった。がんばれJの人々。
結果は昼のニュースで知りました。おめでとうマンU!今年の世界クラブ選手権ではC.ロナウドが見れるんかー。彼は今年の旬だから、ナマで見ておきたいかもなー。
あ、でもチェルシーのランパードも直に見たかったのよ。バラックもね。
寝耳に水ーー!
今月末から伊東四郎一座がまた公演だったあー!!
調べたけど、すでに前売りはどこも完売でしたよ。
2005年に見た公演は本当に本当に腹がよじれるほど笑ったんだ。
うひーん見たかったー!
いや、見たいー!
当日券あるみたいだし、また並んじゃおうか?
2005年は当日券を手に入れるために開演5時間前に並びました(笑)。しかし一片の悔いなし!それだけ楽しい公演だったんです。
平日のマチネーとかなら行けるかもなー。ちょうど休みの日もあるし。
並ぶか?並んじゃうか?
ゲラ笑いしてストレス解消したーい。
ピアノカンタービレ
![]() | Shock On The Piano(初回生産限定盤) (2008/03/19) SUEMITSU & THE SUEMITH 商品詳細を見る |
NOOON!
スエミツのニューアルバムが発売になっていたー!!
ついさっき「前のアルバムから結構経ってるなー」なんて思ってちょいと検索したら、3月に発売されてい た な ん て 。
まあ3月はテンパッていたからなあ。
明日仕事帰りにCD屋寄って、初回版がなかったら潔くアマゾンの世話になろうと思います。
【おでかけ日記】びばのんのん
GW休み中は何かと予定が重なったため、仕事とお休みを足した1週間、ほぼ出歩いておりました。
竹宮恵子原画展にも行ったしね。しかも2回もね。サインももらったしね☆
しかし、1週間毎日化粧をすることのストレスといったらない。めんどくさいーしかしスッピンで出歩くなんてことは世間さまの迷惑になりますので、毎朝しぶしぶメイク。
そして老体に鞭打って出歩いたため、流石に疲労もピークに。
なので、2駅先にオープンした日帰り温泉施設に行って来ました。
あんまり期待していなかったんだけど、最近オープンしたばかりというだけあって流石にキレイ。
お風呂もちゃんと温泉で、露天、サウナ、泡風呂と色々楽しんできました。
40分ほど温泉を渡り歩いた後、お休み処でTV見ながらダラーっと休憩。最後にもう一度温泉めぐりして帰宅。普通のお風呂では得られない、あの温泉独特のグッタリ感を久しぶりに味わってきました。その日は1日中体が温泉くさかった(笑)。
今までこういう施設って利用したことなかったんだけど、いいリフレッシュになりました。その駅近くでコミックレンタルをしているツタヤも発見したし!この次行ったらマンガも借りてこようー。
【マンガ】2008-05月発売チェック分
05/02 テガミバチ・4/浅田弘幸(集英社)
05/02 NARUTO・42/岸本斉史(集英社)
05/02 ハチワンダイバー・7/柴田ヨクサル(集英社)
05/09 オルフィーナSAGA・5/天王寺きつね(角川書店)
05/13 わたしのせんせい/小川彌生(講談社)
05/13 キス&ネバークライ・4/小川彌生(講談社)
05/15 あかく咲く声・1(文庫)/緑川ゆき(白泉社)
05/15 あかく咲く声・2(文庫)/緑川ゆき(白泉社)
05/16 シバトラ・6/朝基まさし(講談社)
05/26 彩雲国物語・3/雪乃紗衣(角川書店)
05/26 風光る・24/渡辺多恵子(小学館)
05/27 西洋骨董洋菓子店・1(文庫)/よしながふみ(新書館)
05/27 西洋骨董洋菓子店・2(文庫)/よしながふみ(新書館)
05/27 西洋骨董洋菓子店・3(文庫)/よしながふみ(新書館)
05/30 遊覧船/藤たまき(新書館)
全部買うわけじゃないですが。
『シバトラ』はいきなり6巻をリストアップなんだけど、これはこの間本屋でお試し立読みしたら割りと読みやすそうだったので、忘れないように。でも週刊誌連載なので買えません。レンタルにあるといいな。
『ハチワンダイバー』、いきなりのドラマ化でびっくり。主人公格好良過ぎ(笑)。でもマンガのイメージは割りと損なっていなかった、特にメイドさんが(笑)。マンガは言わずもがなの面白さです。
今月は『あかく咲く声』と『西洋骨董・・・』が文庫落ち。両方ともコミックス版は持っているけど書き下ろしの有無によっては文庫も買う。緑川ゆきは好きなんですマジ好きなんです。『夏目友人帳』もいいけど、『あかく・・・』も素晴らしいのですー。小川彌生『きみはペット』も早く文庫にならないかなあ。
〔参考サイト〕
太洋社 コミック発売一覧
最近の気になる一冊
![]() | 聖☆おにいさん 1(モーニングKC) (2008/01/23) 中村 光 商品詳細を見る |
キリストと仏陀の立川同居ライフ。
なんだそれ。
でも中村光は、世間ではあんなに人気な『荒川アンダーザブリッジ』は合わなかったんだよなー・・・。
白椿紅椿
今日はBSで黒澤版『椿三十郎』放送してました。
みふねとしろう、ギラギラです。
恰幅がよくて様になっていて正に「男」でした。
これぞ抜き身の剣ですよ。
おだちゃん三十郎は軽かった。
小林桂樹も飄々としてて良かったなあ。
樋口版『隠し砦の三悪人』は面白そうなので見に行こうと思ってますが、先に黒澤版見ておきたいです。
ヘッドスパいいよ!
頭ゴリゴリマッサージされてるのにウトウトするくらいリラックスできたwww
使ってないようにみえて意外と疲労がたまってるかもねぎ(管理人)10/09のツイートまとめいいなぁ ヘッドスパ一度やってみたいと思っているのですがいまだ機会なく
頭使ってないのに 頭と肩がコチコチですわ~mikagoma09/25のツイートまとめ>mikakoさま
家での看病は対処療法しか出来なかったので、病院で看てもらう方が本人にとっても良かったんじゃないかと思ってます。
おかげさまで家の中は大分落ち着きねぎ(管理人)09/25のツイートまとめお父様大変でしたね
入院されたとの事 在宅よりはほっとできますが
病院通いも結構大変なのもです
体調崩さないようにね
ラクーアいいな
一度も行ったことない
次mikako09/17のツイートまとめかかりつけ医に処方箋してもらった薬を飲ませたら、大分落ち着きました。
動けない大の大人を着替えさせたりトイレ連れて行ったりで、こっちがヘタってしまったよー(T_T)
ねぎ(管理人)09/17のツイートまとめお父様の体調いかがですか?
普段健康な人はどうなるか分からないのでしょうね・・・
看病大変だと思います お大事にmikako