事の顛末
先日の前歯の件。
甘栗を食べるのに、前歯でガジっとやって殻に亀裂いれておりましたら
パキ
なんつってやけにいい音が。
それと共に、何かが飛んでいく気配。そして口の中の違和感。
まさかと鏡で確認したならば、はたしてそこには欠け前歯の女がいたのでありました。ヒィィ・・・ッ!
欠けた部分自体は自歯ではなく、エナメル質で作ったニセ歯の部分(差し歯でもなく、エナメル質を歯の形に固めたモノ)だったため痛みもなかったけれど、いつも感じる部分にあって当然のものがないというこの違和感。なくなったのはほんの一部だけだったというのに、ものすごい気持ち悪かったです。
翌日、仕事帰りに歯医者で治してもらってきました。
玄関入ったとたんに掛けられた声が、「あらーatomちゃん(仮名)久しぶり~!」。
この歯医者さま(女医さん)、わたくしの年齢がヒトケタ台の頃から通っているため、もう十分にイイ年になっても、いまだに下の名前にちゃん付けで呼んで下さいます。血縁以外に、名前+ちゃんで呼ばれることはもう滅多にありませんから、気恥ずかしいやらなにやら。とはいえ3年ぶりに行ったので、先生とお久しぶりトークを繰り広げてまいりました。前歯は治ったけど他にも怪しいところがあるので、来週から歯医者通いです。
職場で顛末話したら、「栗は齧っちゃダメだよー!」とありがたくも真っ当なご意見いただきました。そうね、マヌケ顔の女が一丁出来上がるしね・・・。
しかしながら夕食後、懲りずに栗の殻を歯で齧るワタクシがいたのでございました。でも流石に今回は犬歯を使いました。だって、指じゃ割れないんだ・・・。
スポンサーサイト
むいてください
甘栗(殻つき)を食べていたら
前 歯 が 欠 け ま し た
il||li _| ̄|○il||li
旅の終わり
![]() | 蟲師 10 (10) (アフタヌーンKC) (2008/11/21) 漆原 友紀 商品詳細を見る |
本当に終わっちゃったのね・・・。
淡幽周辺の話は決着つけるのかと思ってたのに。
ああ、でも最終巻はどのお話も良かった。
特に「鈴の雫」は素晴らしかったですね。
あれアニメで見たい。
『蟲師』はこの長い日本マンガ界の歴史の中でも、特異なイマジネーションを持った作品だったと思います。
そして、きっと日本だからこそ生まれた作品なのでしょうね。
『蟲師』は終わったけど、きっとギンコの旅はこれからも続くのだなあ。
松濤マダムご用達

友人おすすめ、渋谷のVIRONのタルトシトロン。

ペロっ。
酸味と甘みのバランスがすばらしい。
そしてタルトのサクサク感で食感の違いも楽しめます。
これはこれでとても美味しかったけど、タルトにもうちょい水分あるほうが好みかも。
表裏源内蛙合戦

ある日見た新聞の夕刊。
上川隆也のインタビュー記事があり、舞台作品が紹介されておりました。
ほーう井上ひさしに蜷川幸雄、で上川くんですか。面白そうかも。ニナガワは友人がシェイクスピアをずっと見に行っていたけど、私自身は一度も見たことがないなー。
てことでダメもとでチケット探してみたら、あっさり立ち見席ゲット。マチネーの回を見てまいりました。
内容は平賀源内の一代記。
賑やかで猥雑な井上脚本、なのに舞台はどこかスタイリッシュ。これがニナガワ演出の味なのか。ド派手な前口上から始まって、それに対立するようなあっけない幕切れ。消化不良のような気もしましたが、その消化不良な感じこそが自分の才能をもてあました源内という男を表したものだったのかもしれません(あくまでも自分の印象)。
上川くんは流石に舞台映えする俳優さんだなあ。
稀代のトリックスター・源内の裏側を演じた勝村政信。時にハジけチャラけ、時に静かで不気味になる。その存在こそがトリックスター。いつの間にか舞台上の彼の位置を探してしまう自分がおりました。
そしてむさかさん!歌上手い!ビックリした~。
惜しむらくは音楽。先に歌詞ありきだったのか、無理やり曲に乗せた感があってしっくりしていない印象でした。
しかし4時間立ちっぱなしは流石につらかった。こ、腰が・・・。
置いてあった芝居公演のパンフをたくさんもらってきたら、なんだか面白そうなのがたくさんあってちょっと色々見てみたくなりました。
来年の古田新太の「リチャード三世」、プレオーダーは案の定抽選もれ。土曜日から一般前売り発売なんだよねー。その日仕事なんだよねー(泣)。帰りにぴあ寄ったって買えるわけないっつーの!
ケータイ変だ大変だ
ケータイ捜査官7のセブンがおはスタに出るっていうんで、この年になって生まれて初めておーはー(おっはーは正しくないのだそうだ)の番組を見てみました。もちろん録画だけど。
くそうやまちゃんめ、無駄に美声だぜ。小学生の子を持つ世のお母さんがたは、朝っぱらからあんないい声聴いてよく家事してられますな。尊敬。
見ていたらケイタ役のくぼたくんも登場。ひゃあ可愛ーーい!有名なごく一部を除いて、若い役者さんの名前は本当に覚えられないんですが、流石に彼は覚えました。素で笑った顔とか、ホントたまんないね。・・・キモいからこの辺にしておこう・・・。
ちょっと前になりますが、秋葉原のメイドカフェでケータイ捜査官のカフェイベントをやっていたので、友人に頼み込んで一緒に行ってもらい、一人で(え?)楽しんで来ました。
店内にはグッズやスチルが飾られ、番組にちなんだ特別メニューも出されていて、私は本当に楽しかった。何しろつぶやきセブン出張版が!ゼロワンの「お帰り」とかマジ吹くから(説明放棄)。
番組を見たことがないにも拘らず付き合ってくれたSちゃん、ありがとう。一人でニヤニヤしていて、本当にキモかったことでしょう。また誘うのでよろしく(え)

名セリフがデコされたケーキ。
下は普通のチーズケーキでした。
GO・SHI・N
ここ数ヶ月、悩みの種であった問題が解消。
や っ ぱ り ポ リ ー プ な か っ た っ て !
再診を受けてきました。
まず視診でポリープは見つからず。
子宮内にポリープがあるとそこからの出血の可能性もあるとのことだったので、念の為超音波で子宮と卵巣も検査。
「何にもないですね。キレイなものですよー」と先生。
モニタ画像を見せていただきましたがツルっとしてた。なんもねーやん。
最初の診断は何だったんでしょうかね・・・と二人して首をひねりました。
結局、来年の婦人科検診の時まで、様子見ましょうということで終了となりました。
もちろん、問題があるよりはない方が良いので、この結果は喜ばしいことではありました。
ご心配おかけした友人諸君、お騒がせして申し訳ありませんでした。
つーかさ。
最初に検診受けた病院、金輪際行かん!
説明不十分の上、誤診だなんてシャレにならないっつーの!
よくも、大嫌いなあの診察台に何度も乗るハメにしてくれたな~。
ムシャクシャして、病院帰りにプチ散財してしまいましたよ。
くっそうヤブめ!
おかえりなさいませご主人さま
人生初メイドカフェしてきました(笑)。
でも明日はプチ出張なので、その用意をせねば。
詳細はまた後日~。
ダ・ヴィンチ・コードの罪と罰
今日放送していたフェルメールの番組、先日行った展覧会にチラシが置いてあったので見てみました。
が。
薄っい作りでしたなあ。
がっかりだ。
暗喩や科学的調査で判明したことを暗号と言うのには、いい加減もううんざり。
ダ・ヴィンチコードの二匹目のドジョウを狙のはやめてくれー。
「真珠の耳飾の少女」のモデルは誰か!?と大げさに振っておきながら既存の説をサラっと出しただけで、別の話題にすりかえるってどうよ。
『美の巨人たち』の「真珠の耳飾りの少女」の回を見習えー。
オランダの光

フェルメール展に行ってきました。
デルフトの画家の作品とフェルメール7作品の展示でしたが、今話題な展覧会なだけに混雑もかなりのものでした。
特に、ついこの間「美の巨人たち」で特集していたせいか、『小路』の前の人だかりがすさまじかった。とても静かで穏やかないい作品でしたけど、それにしたって人、人、人・・・。その隙間から時々ちらっと見える全体像で満足するしかないのが悔しい。
素晴らしかったのは『手紙を書く婦人と召使い』と『リュートを調弦する女』。なんというまろやかな空気感。光の粒子まで描いたような透明感とやわらかさ。写実じゃないのに、感じる存在感。これが本物のオーラなのか・・・うっとり・・・。
本当に素敵な作品でした。
あ、今出品リスト見て驚いた。
『ヴァージナルの前に座る若い女』って個人所有なの?
・・・すごすぎるぜ・・・。
展示室の混雑はものすごいものでしたが、ミュージアムショップもすごかった。ほんとみんなグッズ好きね。
これから行こうと思ってらっしゃる方は混雑上等!の覚悟でどうぞ。
『リュート・・・』の絵の前で、絵の前から外れるのに肩がぶつかったとかで憤慨している人を見ましたが、名画を前にそんなナイフみたいに尖っててもねえ。おおらかな気持ちでいってらっしゃいましー。
ヘッドスパいいよ!
頭ゴリゴリマッサージされてるのにウトウトするくらいリラックスできたwww
使ってないようにみえて意外と疲労がたまってるかもねぎ(管理人)10/09のツイートまとめいいなぁ ヘッドスパ一度やってみたいと思っているのですがいまだ機会なく
頭使ってないのに 頭と肩がコチコチですわ~mikagoma09/25のツイートまとめ>mikakoさま
家での看病は対処療法しか出来なかったので、病院で看てもらう方が本人にとっても良かったんじゃないかと思ってます。
おかげさまで家の中は大分落ち着きねぎ(管理人)09/25のツイートまとめお父様大変でしたね
入院されたとの事 在宅よりはほっとできますが
病院通いも結構大変なのもです
体調崩さないようにね
ラクーアいいな
一度も行ったことない
次mikako09/17のツイートまとめかかりつけ医に処方箋してもらった薬を飲ませたら、大分落ち着きました。
動けない大の大人を着替えさせたりトイレ連れて行ったりで、こっちがヘタってしまったよー(T_T)
ねぎ(管理人)09/17のツイートまとめお父様の体調いかがですか?
普段健康な人はどうなるか分からないのでしょうね・・・
看病大変だと思います お大事にmikako